10thロゴ
カグロー

MAINTENANCE

■木製の椅子
日常のお手入れは柔らかい布で乾拭きしてください。汚れのひどい時は薄めた中性洗剤を浸した布で 汚れを落としよく絞った布で洗剤分を拭き取り、次に乾いた柔らかい布できれいに拭き取ってください。
(ご注意)化学ぞうきんを長い間接触させたままにしておくと、変色や表面がはげたりすることがあ りますのでご注意ください。 曲木の椅子は木ネジやボルト、ナットで組み立てられていますので、緩んだ際には締め直してください。
■金属の椅子
日常のお手入れは柔らかい布で乾拭きしてください。汚れのひどい時は、薄めた中性洗剤を浸した 布で汚れを落とし、絞った布で洗剤分を拭き取り、乾いた柔らかい布できれいに拭き取ってください。 湿気がついたままにしたり、酸性のものが付着したままにするとサビの原因となります。 クロームメッキ仕上げ、アルミ、ステンレスの汚れ又は錆は金属磨きにより十分に拭き取り、乾かし た後金属用ワックスをかけて磨いてください。 塗装仕上げの汚れは、中性洗剤で汚れを落とし金属用ワックスにて磨きます。シンナー・ベンジン 等は使用しないでください。
■籐製の椅子
籐は、高温多湿をきらい、長い使用期間によりたるみがでてきます。また部分的に荷重を加えると 破れる恐れがあります。普段のお手入れはブラッシングによりほこりを取り除き、汚れに対しては中 性洗剤lを薄めたもので拭き取り、乾いた布で水分を十分に拭き取ってください。
■布製品
日常のお手入れは、ブラッシングや掃除機で織り目のホコリ等を取り除いてください。コーヒー、酒 などで汚した場合は3~5%に薄めた中性洗剤(又は石けん液)を柔らかい布に浸し、軽く絞って 表面をたたくように拭き取ってください。このあと洗剤をよく布で拭き取り自然乾燥してください。 この場合しみなど防ぐため汚れた部分だけでなく周囲もまんべんなく拭いてください。
■合成皮革製品
日常のお手入れは柔らかい乾いた布で軽く拭いてください。 汚れた時は、ぬるめの薄めた中性洗剤液(又は石けん液)に湿らせた柔らかい布でよく拭き取り、 そのあと水で湿した布で洗剤液をよく拭き取ってください。 (ご注意)ビニール製品等を長時間重ねておくと変色の原因となることがありますのでご注意ください。
■皮革製品
日常のお手入れは柔らかい乾いた布で軽く拭いてください。年に2回位は市販のレザークリーンで 磨いて充分乾燥させてからウール地等で拭いてください。汚れた場合は薄めた中性洗剤溶液(又は 石けん液)に浸した柔らかい布でよく拭き取りそのあと水で湿らした布で、洗剤液(又は石けん液) をよく拭き取ってください。
そのあと乾いた布で磨いてください。この場合しみなどを防ぐため汚れた部分だけでなく、周囲も まんべんなく拭いてください。
(ご注意)靴クU-ム、溶剤(シンナー・ベンジン等)は使用しないでください。
整髪剤も皮をいためますので丁寧に拭き取ってください。ビニールなどを長時間重ねたままにして いると変色の原因になる事がありますのでご注意ください。
■木製天板
木製の天板には、堅く、重い物や底のざらついたもの、また熱したものは直接置かないでください。 普段のお手入れは乾拭きを行い、汚れの度合いに応じて薄めた中性洗剤で拭き取り、専用ワックス をかけてください。
■メラミン化粧天板
普段は水拭きまたは化学ぞうきんを使用し、汚れはベンジンか中性洗剤を薄めたもので拭き取り、 必ず水拭き後水分を拭き取ってください。
■大理石・ストーンクラフト天板
大理石は吸水性があり、濡れたものや、汚れ、ほこりなどの放置からシミを作る事があります。普段 は柔らかい乾いた布でほこりを払い専用ワックスで磨いてください。
■ガラス天板
卓上には堅く重いもの、鋭利なものはなるべく置かないようにしてください。汚れはガラスクリーナー で拭き取った後柔らかな布で乾拭きしてください。  ※ここでは一般的なお手入れ方法をご紹介させていただきましたが、汚れの程度や、経過時間によ り必ずしも納得いただける結果が得られない場合がございます。あらかじめご了承ください。